2016年12月19日
2012年09月06日
プチ同窓会!
秋のプチ同窓会を9月21日に開催されます!
プチプチ同窓会はちょくちょく開催しているのですが(笑)
朝倉街道あたりで開催予定です!
8時頃スタート予定ですが・・・
たぶん一部の方たちは早めに始めていることでしょう(笑)
参加希望者はコメント欄か、
うっちー幹事長までご連絡ください♪
プチプチ同窓会はちょくちょく開催しているのですが(笑)
朝倉街道あたりで開催予定です!
8時頃スタート予定ですが・・・
たぶん一部の方たちは早めに始めていることでしょう(笑)
参加希望者はコメント欄か、
うっちー幹事長までご連絡ください♪
2012年08月03日
宣伝させてね♪
みかちゃんと管理人佐栄子で
8月24日に親子でも参加できるクラフトワークショップを開催します♪
内容はペーパークイリングをみかちゃんが教え、
粘土でスイーツ作り(食べれません)を管理人佐栄子が担当します♪
午前(10:00~11:45)☆クイリングアート
午後(12:15~14:00)☆クレイスイーツ
各1500円(当日お支払い)
材料費とミニコンサルテーション込
2クラス通し参加者には軽食付
持参品:はさみ、木工用ボンド、ピンセット、作品を持ち帰る袋(小さめで結構です)
いずれも各クラス共通、ご自宅にない場合はお貸し致します。
場所:筑紫野市生涯学習センター(パープルプラザ)
学習室3
福岡県筑紫野市二日市南1丁目9-3
電話番号:092-918-3535
お申込はメール、faxにて
お名前、参加者人数、年齢、ご連絡先をご記入の上
下記までご送信ください。
sweetcolor00happy@gmail.com
092-923-7006
モノを作るという作業は創造性でもあり
自己表現でもあります。
同じテーマで何かを作っても人それぞれの仕上がりになりますよね。
その「それぞれ」にも意味があります。
楽しく作る!
それが一番なのですが・・・
作る工程、出来上がり、形、色等を見て
個性の質をみることができます。
クラフトセラピーでお得なワークショップにご参加されませんか?
通常コンサルテーションは5000円~なのでとてもお得です!
作品は当日お持ち帰りいただけます。

☆クイリング
クイリングとは中世ヨーロッパからの工芸で
元は修道女が聖書の端を切り取り装飾品を作ったとか・・・
この繊細な技術はホレボレします。
しかし、今回のワークショップではお子様でも作れる工夫をして
準備していますので、大人でも子どもでもお楽しみいただけます。
クイリングアーティスト・山口みかの世界をお楽しみください♪

☆クレイスイーツ

紙粘土でカップケーキやマカロン等を作っていただきます。
お好みのスイーツを作って仕上げはマグネットにしたり
オブジェとして夏休みの自由工作にもできちゃいます!
もちろん個々の質をミニコンサルテーション付です
大人だけでも良し、子どもだけでも良し、
楽しく作って自分探しにも繋がるお得なワークショップです!

◆クイリングアーティスト 山口みか
◆色彩心理講師 田代 佐栄子
クラフトパティシエ
8月24日に親子でも参加できるクラフトワークショップを開催します♪
内容はペーパークイリングをみかちゃんが教え、
粘土でスイーツ作り(食べれません)を管理人佐栄子が担当します♪
午前(10:00~11:45)☆クイリングアート
午後(12:15~14:00)☆クレイスイーツ
各1500円(当日お支払い)
材料費とミニコンサルテーション込
2クラス通し参加者には軽食付
持参品:はさみ、木工用ボンド、ピンセット、作品を持ち帰る袋(小さめで結構です)
いずれも各クラス共通、ご自宅にない場合はお貸し致します。
場所:筑紫野市生涯学習センター(パープルプラザ)
学習室3
福岡県筑紫野市二日市南1丁目9-3
電話番号:092-918-3535
お申込はメール、faxにて
お名前、参加者人数、年齢、ご連絡先をご記入の上
下記までご送信ください。
sweetcolor00happy@gmail.com
092-923-7006
モノを作るという作業は創造性でもあり
自己表現でもあります。
同じテーマで何かを作っても人それぞれの仕上がりになりますよね。
その「それぞれ」にも意味があります。
楽しく作る!
それが一番なのですが・・・
作る工程、出来上がり、形、色等を見て
個性の質をみることができます。
クラフトセラピーでお得なワークショップにご参加されませんか?
通常コンサルテーションは5000円~なのでとてもお得です!
作品は当日お持ち帰りいただけます。

☆クイリング
クイリングとは中世ヨーロッパからの工芸で
元は修道女が聖書の端を切り取り装飾品を作ったとか・・・
この繊細な技術はホレボレします。
しかし、今回のワークショップではお子様でも作れる工夫をして
準備していますので、大人でも子どもでもお楽しみいただけます。
クイリングアーティスト・山口みかの世界をお楽しみください♪

☆クレイスイーツ

紙粘土でカップケーキやマカロン等を作っていただきます。
お好みのスイーツを作って仕上げはマグネットにしたり
オブジェとして夏休みの自由工作にもできちゃいます!
もちろん個々の質をミニコンサルテーション付です
大人だけでも良し、子どもだけでも良し、
楽しく作って自分探しにも繋がるお得なワークショップです!

◆クイリングアーティスト 山口みか
◆色彩心理講師 田代 佐栄子
クラフトパティシエ

2011年12月08日
同窓会ライン
最近スマホブームでしょ~(*^▽^*)
そこで、スマホのアプリで「LINE 」という
無料通話&チャットが出来るコミュニケーションアプリを
使って一部の同級生と会話しています♪
スマホを持っていない方も
普通の携帯でチャット機能は使えるそうです。
みかちゃんから教えてもらいました!
同窓会ラインも作ってもらいましたよ♪
まずは、登録してみてね♪
そこで、スマホのアプリで「LINE 」という
無料通話&チャットが出来るコミュニケーションアプリを
使って一部の同級生と会話しています♪
スマホを持っていない方も
普通の携帯でチャット機能は使えるそうです。
みかちゃんから教えてもらいました!
同窓会ラインも作ってもらいましたよ♪
まずは、登録してみてね♪

2011年03月29日
幸せ~♪な女子♪
実は…
先日の女子会、
同日に、幸せ~なイベントも
開催されていました!
美人女子の結婚パーティー♪
その
女子は…
きっちょですよ~♪
幸せのおすそ分け~♪
末永く、お幸せに~!(*^▽^*)♪
続きを読む
先日の女子会、
同日に、幸せ~なイベントも
開催されていました!
美人女子の結婚パーティー♪
その
女子は…
きっちょですよ~♪
幸せのおすそ分け~♪
末永く、お幸せに~!(*^▽^*)♪
続きを読む
タグ :結婚!
2011年03月23日
筑中女子会♪
26日、20時より
朝倉街道にて、筑中女子会を開催しちゃうよ♪
女子の、心を理解し、
ガールズトークに付いてこれるなら
男子もOK!
内子とゆきこちゃんも参加します(笑)
参加希望者は25日までにご連絡お願いします♪
朝倉街道にて、筑中女子会を開催しちゃうよ♪
女子の、心を理解し、
ガールズトークに付いてこれるなら
男子もOK!
内子とゆきこちゃんも参加します(笑)
参加希望者は25日までにご連絡お願いします♪
2011年03月17日
救援物資のトラックでました!
藤田君より
3月14日(月)に延期になっていました
福岡県商工会青年部連合会の仲間の会社のトラックが
今日の夕方、東京へ向かって出発しました。
東京を拠点に被災地へ救援物資を届けて頂きます。
今回は、皆様からお預かりした飲料、
食料品(カップ麺、レトルト食品、缶詰め等)、
粉ミルク、乾電池を届けてもらってます。
ありがとうございます。
3月14日(月)に延期になっていました
福岡県商工会青年部連合会の仲間の会社のトラックが
今日の夕方、東京へ向かって出発しました。
東京を拠点に被災地へ救援物資を届けて頂きます。
今回は、皆様からお預かりした飲料、
食料品(カップ麺、レトルト食品、缶詰め等)、
粉ミルク、乾電池を届けてもらってます。
ありがとうございます。
2011年03月15日
支援物資が流れ出したよう
今日早速、福岡県筑紫保健福祉事務所より
「紙オムツ」の支援要請がありましたので
届けて来ました。
ご協力ありがとうございましたm(__)m
との報告がふーきより
オシリ拭きも喜ばれたそうです!
よかった!
2011年03月14日
支援物資について
本日運搬を予定していました救援物資ですが、
被災地の受け入れ体制や運搬上の安全等が確保出来ないため
ストップがかかりました。
救援物資を急いで準備して下さった皆さん、
本当に申し訳ありません。
皆さんに準備して頂いた救援物資は
福岡県筑紫保健福祉環境事務所を通じて
被災地に届けて頂けるよう申請していますので、
私が責任を持って対応させて頂きます。
ご協力ありがとうございました。
福岡県商工会青年連合会
副会長 藤田よしひろ
被災地の受け入れ体制や運搬上の安全等が確保出来ないため
ストップがかかりました。
救援物資を急いで準備して下さった皆さん、
本当に申し訳ありません。
皆さんに準備して頂いた救援物資は
福岡県筑紫保健福祉環境事務所を通じて
被災地に届けて頂けるよう申請していますので、
私が責任を持って対応させて頂きます。
ご協力ありがとうございました。
福岡県商工会青年連合会
副会長 藤田よしひろ
2011年03月13日
被災地への支援
福岡県商工会青年連合会より明日、
警察の許可を得た運送車が支援物資を福島に向けて出発します。
藤田君が連合会副会長を務めており
筑紫野は午前中に物資を集めて午後には出発します、
筑中同窓会でも協力しましょう。
ご提供いただける方はご連絡ください。
☆物資の送り方☆
・1つの段ボールには1つのものしか入れない。
いろいろなものを少しずつ入れると仕分けに苦労します。
・段ボールの表面の見えやすい場所に大きく何が入っているかを書く「水」や「おむつ」など。
・重すぎないようにする。ペットボトル飲料などを入れるときは注意。
・常識ですが、食べ残しのようなものや、消費期限の切れたものは入れない。
☆何を送ればいいか☆
避難所で喜ばれる物資を分類して書いておきます。
また、送られると困るものも書いておきます。
「震災がつなぐ全国ネットワークさんの冊子より」
食料
喜ばれるもの:乾電池、ワンセグ付携帯電話、
飲料水、カップ麺、お湯だけで作れるレトルト食品、乳児用粉ミルク、哺乳瓶
おむつ、生理用品、歯磨き、石けん、
タオル、トイレットペーパー、ウエットティッシュ、マスク、水を使わないシャンプー、
その他
マスク、新品の肌着や衣類、新品の靴、使い捨てカイロ
困るもの:野菜や魚などのなまもの、アイス、電子レンジで調理しなければならないもの、
消費期限切れ食品 衛生用品
困るもの:古着(古着は誰も貰いません、ゴミになるだけです)、
家でかきあつめたようなこざこざ、趣味で作った装飾品、絵画など。
医薬品
医薬品は医師や薬剤師がいないと配れません。
自分に処方された薬などをたまに送る方がいらっしゃいますが誰も使えません。
自宅の不要品処理のような気持ちで送らないようにしましょう。
警察の許可を得た運送車が支援物資を福島に向けて出発します。
藤田君が連合会副会長を務めており
筑紫野は午前中に物資を集めて午後には出発します、
筑中同窓会でも協力しましょう。
ご提供いただける方はご連絡ください。
☆物資の送り方☆
・1つの段ボールには1つのものしか入れない。
いろいろなものを少しずつ入れると仕分けに苦労します。
・段ボールの表面の見えやすい場所に大きく何が入っているかを書く「水」や「おむつ」など。
・重すぎないようにする。ペットボトル飲料などを入れるときは注意。
・常識ですが、食べ残しのようなものや、消費期限の切れたものは入れない。
☆何を送ればいいか☆
避難所で喜ばれる物資を分類して書いておきます。
また、送られると困るものも書いておきます。
「震災がつなぐ全国ネットワークさんの冊子より」
食料
喜ばれるもの:乾電池、ワンセグ付携帯電話、
飲料水、カップ麺、お湯だけで作れるレトルト食品、乳児用粉ミルク、哺乳瓶
おむつ、生理用品、歯磨き、石けん、
タオル、トイレットペーパー、ウエットティッシュ、マスク、水を使わないシャンプー、
その他
マスク、新品の肌着や衣類、新品の靴、使い捨てカイロ
困るもの:野菜や魚などのなまもの、アイス、電子レンジで調理しなければならないもの、
消費期限切れ食品 衛生用品
困るもの:古着(古着は誰も貰いません、ゴミになるだけです)、
家でかきあつめたようなこざこざ、趣味で作った装飾品、絵画など。
医薬品
医薬品は医師や薬剤師がいないと配れません。
自分に処方された薬などをたまに送る方がいらっしゃいますが誰も使えません。
自宅の不要品処理のような気持ちで送らないようにしましょう。
2011年02月20日
投稿記事について
管理人の私も、どのように表示されるか
よく理解していませんでしたが、
投稿時の注意点をいくつかあげると、
流れとしては
最初にタイトル
文章
投稿者名
文章は出来るだけ句読点、
改行、スペースを入れると
読みやすい記事になります。
デコメは基本的に使えませんが
記号は使えます♪
顔文字も使えます(^-^)
写真は縦写真のみ。
横向きの写真は縦表示されます。
(ある意味横向き)
写真サイズは予め設定しているので
大きめ表示はされないと思います。
投稿記事が間違っていたり、
削除したい場合はオーナーメールか、
記事のコメントに
「○○記事を削除して!」等と入れてください♪
勿論、不明な点もご相談くださいね〜♪
皆で、同窓会ブログを
盛り上げてくださいね♪
よく理解していませんでしたが、
投稿時の注意点をいくつかあげると、
流れとしては
最初にタイトル
文章
投稿者名
文章は出来るだけ句読点、
改行、スペースを入れると
読みやすい記事になります。
デコメは基本的に使えませんが
記号は使えます♪
顔文字も使えます(^-^)
写真は縦写真のみ。
横向きの写真は縦表示されます。
(ある意味横向き)
写真サイズは予め設定しているので
大きめ表示はされないと思います。
投稿記事が間違っていたり、
削除したい場合はオーナーメールか、
記事のコメントに
「○○記事を削除して!」等と入れてください♪
勿論、不明な点もご相談くださいね〜♪
皆で、同窓会ブログを
盛り上げてくださいね♪
2011年02月17日
沖縄の京子ちゃんから♪
昨日は沖縄で内子ちゃんと2人同窓会でした

天気も良くて とても楽しかったです♪
次回の為(内子ちゃんはしばらく来る予定無いらしいけど)

腕を磨いておきます
みなさんも沖縄に来てくださいね


天気も良くて とても楽しかったです♪
次回の為(内子ちゃんはしばらく来る予定無いらしいけど)


腕を磨いておきます

みなさんも沖縄に来てくださいね

2011年02月16日
引き続き投稿募集中♪
これからも写真や同窓生の
近況情報を募集中です!
そろそろネタが切れてきた…(笑)
皆さんのコメントも宜しくお願いします♪
ニックネームでも平気だからね♪
コメントがなくなったら
ブログ休止もやむを得ず…
その場合はmixiの方で
誰かがブログに替わる
コミュニティを管理してもらう
そんな方法もありかな。
女子はmixiのほうが書き込み
しやすいのかもしれないし
(*^ー^)ノ♪
ですので、ご協力お願いします♪
近況情報を募集中です!
そろそろネタが切れてきた…(笑)
皆さんのコメントも宜しくお願いします♪
ニックネームでも平気だからね♪
コメントがなくなったら
ブログ休止もやむを得ず…
その場合はmixiの方で
誰かがブログに替わる
コミュニティを管理してもらう
そんな方法もありかな。
女子はmixiのほうが書き込み
しやすいのかもしれないし
(*^ー^)ノ♪
ですので、ご協力お願いします♪
2011年02月12日
筑中関東地区同窓会
無事に、2月5日(土)第1回の関東地区同窓会を
終了する事が出来ました。
皆、久しぶりに会えて大興奮!!
話が弾んで、写真を撮るタイミングがなかなか無かったです。
なので、2次会の写真がないですが・・・。
参加者は、まっちゃん(松下 智彦)、原田くん(原田 貴弘)、
高野くん、中津 邦子さん(旧姓:長友)、
みっちゃん(井上 美智子 旧姓:森)と私です。



森くんは、みっちゃんが必死にメールでお誘いをかけていたみたいだけれど、
子守りで来れないとか・・・。
森くんは、3月から福岡へ転勤ということもあって、
是非参加して欲しかったです。
永露くんは、みっちゃんがメールしたみたいだけれど、
土日はお仕事が忙しいとかで来れないと丁重に断りのメールが来たみたいです。
1次会(銀座のショットバー)の参加者は、
高野くん以外の5名で、スタートが16時からだったんだけど、
男性二人は、30分くらいの遅刻。。。
お店に入るやいなや、女性3人は、
話に夢中でオーダーするのにかなり時間かかりました(^_^;)
皆さん、眠っていた過去が話をするにつれて色んな事が蘇ったみたいで、
かなり盛り上がりました。
お店の店員さんに、写真を撮ってもらいました♪
そのお店で17時30分くらいまで軽く飲みながら会話をして、
2次会のお店へ・・・。
歩いて10分かからないくらい。
道案内は、まっちゃんと、原田くんに任せっきり。
2次会のお店は全個室の居酒屋で、
ちょっと狭いお部屋でしたが、お酒も飲み放題なので、
皆さん、心ゆくまでお酒を飲んで楽しい会話で盛り上がりました。
会話はやはり、幼稚園~中学校までの恋話や、
今までの自分のエピソードが多かったです。
ここで写真を撮る時間があまりなく20時でお店を後に・・・・。
3次会は、原田くんお勧めの新丸ビルの中にあるお店で、
20時30分からの予約でしたが、道案内人についていくも、
途中道を間違えて10分くらい遅れて到着。
長友さんも、本当は、2次会までの参加でしたが、
久しぶりの再会で3次会の途中まで参加することに。。嬉しいことです。
ここで、高野くんが合流!高野くんは当日ゴルフで到着が遅れました。
ボトルワインやタパスを頼んでたのですが。。。
私は途切れ途切れしか記憶がなく。。。(スミマセン)
終電もあるという事で、お会計を済ませて、皆駆け足でお店を後に・・・。
路上にて、原田くんにカメラを渡して、皆で「ハイポーズ!」♪
皆いい感じで酔っていました(^_^;)
次の日3次会のお会計は誰が払ったのか記憶がなく、
原田くん、まっちゃんに尋ねるも2人とも覚えていなくて、
みっちゃんに聞いたら、3000円ずつ集めて、
幹事の私がカードで払っていたとか・・・。(笑)
皆さん、「また定期的に集まってやろう!」と
口を揃えて言っていたので、また第2回を開催するつもりです。。。
もちろん、幹事は私こと、邦しゃんになるでしょう。。。
また、定期的に集まろうという事になって、
次回は新緑の季節になりそうです。
まだ、寒い日が続きますが、
お体に気を付けてお過ごし下さい。
終了する事が出来ました。
皆、久しぶりに会えて大興奮!!
話が弾んで、写真を撮るタイミングがなかなか無かったです。
なので、2次会の写真がないですが・・・。
参加者は、まっちゃん(松下 智彦)、原田くん(原田 貴弘)、
高野くん、中津 邦子さん(旧姓:長友)、
みっちゃん(井上 美智子 旧姓:森)と私です。



森くんは、みっちゃんが必死にメールでお誘いをかけていたみたいだけれど、
子守りで来れないとか・・・。
森くんは、3月から福岡へ転勤ということもあって、
是非参加して欲しかったです。
永露くんは、みっちゃんがメールしたみたいだけれど、
土日はお仕事が忙しいとかで来れないと丁重に断りのメールが来たみたいです。
1次会(銀座のショットバー)の参加者は、
高野くん以外の5名で、スタートが16時からだったんだけど、
男性二人は、30分くらいの遅刻。。。
お店に入るやいなや、女性3人は、
話に夢中でオーダーするのにかなり時間かかりました(^_^;)
皆さん、眠っていた過去が話をするにつれて色んな事が蘇ったみたいで、
かなり盛り上がりました。
お店の店員さんに、写真を撮ってもらいました♪
そのお店で17時30分くらいまで軽く飲みながら会話をして、
2次会のお店へ・・・。
歩いて10分かからないくらい。
道案内は、まっちゃんと、原田くんに任せっきり。
2次会のお店は全個室の居酒屋で、
ちょっと狭いお部屋でしたが、お酒も飲み放題なので、
皆さん、心ゆくまでお酒を飲んで楽しい会話で盛り上がりました。
会話はやはり、幼稚園~中学校までの恋話や、
今までの自分のエピソードが多かったです。
ここで写真を撮る時間があまりなく20時でお店を後に・・・・。
3次会は、原田くんお勧めの新丸ビルの中にあるお店で、
20時30分からの予約でしたが、道案内人についていくも、
途中道を間違えて10分くらい遅れて到着。
長友さんも、本当は、2次会までの参加でしたが、
久しぶりの再会で3次会の途中まで参加することに。。嬉しいことです。
ここで、高野くんが合流!高野くんは当日ゴルフで到着が遅れました。
ボトルワインやタパスを頼んでたのですが。。。
私は途切れ途切れしか記憶がなく。。。(スミマセン)
終電もあるという事で、お会計を済ませて、皆駆け足でお店を後に・・・。
路上にて、原田くんにカメラを渡して、皆で「ハイポーズ!」♪
皆いい感じで酔っていました(^_^;)
次の日3次会のお会計は誰が払ったのか記憶がなく、
原田くん、まっちゃんに尋ねるも2人とも覚えていなくて、
みっちゃんに聞いたら、3000円ずつ集めて、
幹事の私がカードで払っていたとか・・・。(笑)
皆さん、「また定期的に集まってやろう!」と
口を揃えて言っていたので、また第2回を開催するつもりです。。。
もちろん、幹事は私こと、邦しゃんになるでしょう。。。
また、定期的に集まろうという事になって、
次回は新緑の季節になりそうです。
まだ、寒い日が続きますが、
お体に気を付けてお過ごし下さい。
2011年02月12日
新鮮具味誠☆感謝祭
先日行われた新鮮具味誠感謝祭は・・・
凄い盛り上がりでした^^;
誠君の奥さんと赤ちゃんも顔だししてくれてて
とってもキレイな奥様に
とってもかわいい赤ちゃん♪
誠くん、幸せそうだわ~(*^_^*)
1次会は10名で盛り上がり
誠君自慢の料理を堪能させていただきました。
お店にあった白ワインを全部あけちゃったそうな(笑)





2次会も9名が流れ込んだ某同級生のお店。
あいにく私とつんきは睡魔に負けていまして・・・苦笑
なんと・・・・その後も朝まで皆飲んでいたとか!
その体力…すごいなぁ~皆40過ぎてるんだよぉ~(笑)
凄い盛り上がりでした^^;
誠君の奥さんと赤ちゃんも顔だししてくれてて

とってもキレイな奥様に

とってもかわいい赤ちゃん♪
誠くん、幸せそうだわ~(*^_^*)
1次会は10名で盛り上がり
誠君自慢の料理を堪能させていただきました。

お店にあった白ワインを全部あけちゃったそうな(笑)





2次会も9名が流れ込んだ某同級生のお店。
あいにく私とつんきは睡魔に負けていまして・・・苦笑
なんと・・・・その後も朝まで皆飲んでいたとか!
その体力…すごいなぁ~皆40過ぎてるんだよぉ~(笑)
2011年02月06日
矢木先生からの筑中同窓生へメッセージ(長文)
1985年度筑紫野中学校同窓会生諸君へ
同窓生の皆さん、お元気ですか?
懐かしいメンバーだな。
今でもそちらに飛んで行き、挨拶をしたい気分ですね。
君たちの思い出は沢山ある。特に私が筑紫野中学開校から8年目で
転勤する年の卒業生だからである。
尚一層、感慨深いものがあるのだろう。
体育祭では神輿を担いで、太鼓を鳴らしながら運動場を祭りにして、
大いに盛り上がり、保護者の方々も大いに楽しんだね!
とにかく行事は皆が徹底してやり通した学年だったね。
それから、私の社会科の授業で脱線・世界旅行記をよく聞いてくれたな。
こちらもすぐにその気になって、中国やヨーロッパの旅行話を飽きもせず話た。
いや、これは立派な地理の授業でありました。
時には脱線してお笑いになったこともありましたが。
これを書きながら授業でのことを思い出しています。
忘れ物をした連中はよく背中をたたかれていたな。
これは叩いたのではありません。
忘れ物をしないように気合いを入れていたのです。
この発想は、禅寺に行って、雲水から棒で背中を100発以上叩かれて、
何回も目が覚めたことにヒントを得て、
行ったことでありまして、神聖なる指導方法であったことを
今、説明をしておきます。
決して体罰などという暴力的なものではなかったことをご理解ください。
あの時は私の手も痛かったのでありますが、
それはかわいい教え子の為に、
敢えてその痛みを我慢と忍耐で行ったことを改めてこの場をかりて
語るものであります。
さて、君たちに社会科で口癖のように言っていたことを覚えていますか?
古賀先生!生徒に聞いてください。
何人、私がいつも「将来は必ずせ〜よ」と言っていた事を知っているか
手を挙げさせて聞いてみてください
知っているかなあ
一人でもいたら嬉しいですね
「将来は必ず海外に出よ!」と言っていました。
その後に「海外から日本を一度見てみよ
日本が違って見えるから。
そうすると、自分の生き方がおのずとわかってくるから」
と語っておりました。
覚えているかな
さらにその後に
「私は必ず、海外で教師をする」と約束をしておりました。
どれくらいの生徒が覚えているかな。
君たちとの約束はまだ破っておりません。
現在はカナダのトロント補習授業校で
校長をしております。
補習授業校とは土曜日だけ日本語で
国語、算数、社会、理科を教える学校です。
幼稚部から小学部、中学部、高等部まで全部で470名います。
彼らは平日はカナダの現地校に通い、英語は堪能です。
私は英語はできません。
なかなか英会話は難しいですね。
しかし、3年後に帰国する頃には
少しは話せるようになっているかもしれません。
そんなことはどうでもよいのですが
トロントの学校だより
「トロントの風」に毎週インターネットで掲載しています。
一度開いて読んでみてください。
内容は稚拙ですが、少しは学校の様子を
知ることができるかもしれません。
ところで、再度、君たちに言いたい。
世界に飛び出し、将来の日本を背負っていきてほしい。
私の目的は、世界に通用する日本人育成である。
今も変わらない。
このままでは日本の国力はますます低下しいく。
大きな志をもって日本国、日本人の為に活躍してほしいのです。
君たちはまだ若い。
君たちの歳に私はロンドン日本人学校に派遣された。
イギリスで目が覚めた。
世界は広い、当たり前のことだが、自分のやりたいことをやってみよ。
今、61歳、来月で62歳になる。
しかし考えている事は30歳の頃の気分です。
歳をとっても成長がないな!と実感している。
その意味では、万年の「青春時代」である。
何となく、自分に酔ってきたようである。
酒も飲んでいないのに、皆の雰囲気に呑まれて、
酔いが回ってきたようである。
あまり醜態を見せないうちに筆を置いたほうが、
かっこよく終わることができるかな。
それでは諸君、また、会いましょう。
今度は本当に酒を飲みながら語りましょう。
平成22年12月2日
「学校づくりを夢見る教師より」
矢木 信男
同窓生の皆さん、お元気ですか?
懐かしいメンバーだな。
今でもそちらに飛んで行き、挨拶をしたい気分ですね。
君たちの思い出は沢山ある。特に私が筑紫野中学開校から8年目で
転勤する年の卒業生だからである。
尚一層、感慨深いものがあるのだろう。
体育祭では神輿を担いで、太鼓を鳴らしながら運動場を祭りにして、
大いに盛り上がり、保護者の方々も大いに楽しんだね!
とにかく行事は皆が徹底してやり通した学年だったね。
それから、私の社会科の授業で脱線・世界旅行記をよく聞いてくれたな。
こちらもすぐにその気になって、中国やヨーロッパの旅行話を飽きもせず話た。
いや、これは立派な地理の授業でありました。
時には脱線してお笑いになったこともありましたが。
これを書きながら授業でのことを思い出しています。
忘れ物をした連中はよく背中をたたかれていたな。
これは叩いたのではありません。
忘れ物をしないように気合いを入れていたのです。
この発想は、禅寺に行って、雲水から棒で背中を100発以上叩かれて、
何回も目が覚めたことにヒントを得て、
行ったことでありまして、神聖なる指導方法であったことを
今、説明をしておきます。
決して体罰などという暴力的なものではなかったことをご理解ください。
あの時は私の手も痛かったのでありますが、
それはかわいい教え子の為に、
敢えてその痛みを我慢と忍耐で行ったことを改めてこの場をかりて
語るものであります。
さて、君たちに社会科で口癖のように言っていたことを覚えていますか?
古賀先生!生徒に聞いてください。
何人、私がいつも「将来は必ずせ〜よ」と言っていた事を知っているか
手を挙げさせて聞いてみてください
知っているかなあ
一人でもいたら嬉しいですね
「将来は必ず海外に出よ!」と言っていました。
その後に「海外から日本を一度見てみよ
日本が違って見えるから。
そうすると、自分の生き方がおのずとわかってくるから」
と語っておりました。
覚えているかな
さらにその後に
「私は必ず、海外で教師をする」と約束をしておりました。
どれくらいの生徒が覚えているかな。
君たちとの約束はまだ破っておりません。
現在はカナダのトロント補習授業校で
校長をしております。
補習授業校とは土曜日だけ日本語で
国語、算数、社会、理科を教える学校です。
幼稚部から小学部、中学部、高等部まで全部で470名います。
彼らは平日はカナダの現地校に通い、英語は堪能です。
私は英語はできません。
なかなか英会話は難しいですね。
しかし、3年後に帰国する頃には
少しは話せるようになっているかもしれません。
そんなことはどうでもよいのですが
トロントの学校だより
「トロントの風」に毎週インターネットで掲載しています。
一度開いて読んでみてください。
内容は稚拙ですが、少しは学校の様子を
知ることができるかもしれません。
ところで、再度、君たちに言いたい。
世界に飛び出し、将来の日本を背負っていきてほしい。
私の目的は、世界に通用する日本人育成である。
今も変わらない。
このままでは日本の国力はますます低下しいく。
大きな志をもって日本国、日本人の為に活躍してほしいのです。
君たちはまだ若い。
君たちの歳に私はロンドン日本人学校に派遣された。
イギリスで目が覚めた。
世界は広い、当たり前のことだが、自分のやりたいことをやってみよ。
今、61歳、来月で62歳になる。
しかし考えている事は30歳の頃の気分です。
歳をとっても成長がないな!と実感している。
その意味では、万年の「青春時代」である。
何となく、自分に酔ってきたようである。
酒も飲んでいないのに、皆の雰囲気に呑まれて、
酔いが回ってきたようである。
あまり醜態を見せないうちに筆を置いたほうが、
かっこよく終わることができるかな。
それでは諸君、また、会いましょう。
今度は本当に酒を飲みながら語りましょう。
平成22年12月2日
「学校づくりを夢見る教師より」
矢木 信男
2011年01月31日
祝!
良かった♪
良かった♪
良かった♪
本当に良かったです♪
先日もお伝えした、
ふーきのお父様、
市長選挙に初出場にて
当選されました!
出馬されていたお三方それぞれ
とても頑張っておられ…
ドキドキものでした。
投票、開票が日曜日だし、
地域性か…
経過ニュース速報も出ないし…
気になって、朝方ニュース速報確認して
二度寝しちゃった〜(^q^)
ともあれ
おめでとうございます♪
良かった♪
良かった♪
本当に良かったです♪
先日もお伝えした、
ふーきのお父様、
市長選挙に初出場にて
当選されました!
出馬されていたお三方それぞれ
とても頑張っておられ…
ドキドキものでした。
投票、開票が日曜日だし、
地域性か…
経過ニュース速報も出ないし…
気になって、朝方ニュース速報確認して
二度寝しちゃった〜(^q^)
ともあれ
おめでとうございます♪
2011年01月25日
ミッション!
皆さん!
まーくんを捜しています!!
石田くんが今何処にいるか
ご存知ではありませんか?
まーくんを見つけて
連れてきてくれた人には
幹事長からご褒美がでます!
勝手にきめちゃった(^.^)♪
まーくんを捜してください♪
まーくんを捜しています!!
石田くんが今何処にいるか
ご存知ではありませんか?
まーくんを見つけて
連れてきてくれた人には
幹事長からご褒美がでます!
勝手にきめちゃった(^.^)♪
まーくんを捜してください♪