2014年04月29日
シャア・アズナブル

赤い彗星のシャア…の卵が出来ました♪
QPちゃんも大喜び♪
3月中旬に種を植えて(品種は紅白二十日)、やっと実ったよ。
このシャアの卵は、これからキムチの素に漬けて、ジオン軍の新兵器として、手作り弁当めがけて出撃予定で〜す♪
筑中同窓会は
2010年12月30日に
開催いたしました♪
引き続き同級生を探しています!
chikutyudousoukai@yahoo.co.jp
ご連絡をお待ちしています
Posted by SweetColor at 19:37│Comments(11)
この記事へのコメント
コメントしづらいな・・・・・
元気ですか?
連休はどうしてるの?
元気ですか?
連休はどうしてるの?
Posted by うっち at 2014年04月30日 08:06
元気だよ♪
連休は、休み→仕事→休み→休み。
休みの時は…
D大治郎
I色々
Yやってます
DIYをする予定。
連休は、休み→仕事→休み→休み。
休みの時は…
D大治郎
I色々
Yやってます
DIYをする予定。
Posted by 大治郎 at 2014年04月30日 18:48
紅白二十日て小さいのね。
二十日鼠みたいな、それか○○に見えるね!
二十日鼠みたいな、それか○○に見えるね!
Posted by co at 2014年05月07日 18:31
○○の部分はよくわからんけど…小さくて、サラダでOK。
育てる時にネットを張らないと、葉に虫がつく(葉の裏側をよく見ると虫がいる)のが困ったちゃんかな。
育てる時にネットを張らないと、葉に虫がつく(葉の裏側をよく見ると虫がいる)のが困ったちゃんかな。
Posted by 大治郎 at 2014年05月09日 23:00
美味しいんだろね!
こんなに小さなものの葉につく虫って豪く小さいのかな?
俺も育ててみたくなったよ。
こんなに小さなものの葉につく虫って豪く小さいのかな?
俺も育ててみたくなったよ。
Posted by co at 2014年05月10日 00:20
葉の表面に変ちくりんな線が出来て、裏をみたら黄色っぽいゴマ粒以下の大きさの虫がいたよ。
まったく、もうっ!
まったく、もうっ!
Posted by 大治郎 at 2014年05月10日 17:54
まったく、もう!
で笑った。
おばさんか
で笑った。
おばさんか
Posted by co at 2014年05月10日 18:24
なんば言いよっとね、あんたは!
おじさんたいっ!
そのおじさんだけど、今度は赤カブか赤大根を育ててみようかと考え中♪
明日は、プランター用の網を作ってみようかな♪
急いで作らないと、現在スクスクと育ちつつあるパクチーちゃんにも悪い虫がつくかも知れないからね。
ヘチマ育てもしなくちゃいけないし、けっこう大変!
おじさんたいっ!
そのおじさんだけど、今度は赤カブか赤大根を育ててみようかと考え中♪
明日は、プランター用の網を作ってみようかな♪
急いで作らないと、現在スクスクと育ちつつあるパクチーちゃんにも悪い虫がつくかも知れないからね。
ヘチマ育てもしなくちゃいけないし、けっこう大変!
Posted by 大治郎 at 2014年05月11日 03:25
本来オッサンである所、オバサンなどと言ってしまい大変申し訳御座いませんでしたm(_ _)m
でも主婦みたいだよ。
でも主婦みたいだよ。
Posted by co at 2014年05月11日 18:40
主婦みたい?
ミシンでエプロン作りなんかも出来るから、それは間違ってないかも知れん…。
ミシンでエプロン作りなんかも出来るから、それは間違ってないかも知れん…。
Posted by 大治郎 at 2014年05月12日 00:48
職場の花壇に、『グリーンカーテン』と言いながら、ヘチマの種をまいてやりました。
夏には、沖縄料理の【ナーベーランブシー(ヘチマの味噌炒め)】が食べられる。
(^-^)楽しみ♪
夏には、沖縄料理の【ナーベーランブシー(ヘチマの味噌炒め)】が食べられる。
(^-^)楽しみ♪
Posted by 大治郎 at 2014年05月17日 18:09