2014年05月22日
月桃の種

大治郎ですっ。
石垣島から月桃(げっとう)の種を買っちゃった。
月桃は、沖縄にはフツーに生えている草で、高さは約1m、春には白地にピンクの可愛い花が咲く。
葉は、沖縄版ちまきの【むーちー】を包むものとしても用いられ、爽やかな香りが鼻をくすぐる。
他にも、お茶なんかになったりする、素敵な葉っぱちゃんだ。
o(^-^)o頑張って育てるぞ〜♪
※ちなみに、これ1玉(10粒くらい入り?)で3百円。
那覇の京子ちゃん、ネットで売ったらイイ商売になりますぜ。
筑中同窓会は
2010年12月30日に
開催いたしました♪
引き続き同級生を探しています!
chikutyudousoukai@yahoo.co.jp
ご連絡をお待ちしています
Posted by SweetColor at 19:59│Comments(2)
この記事へのコメント
月桃っていつごろお花咲くの?
Posted by SweetColor
at 2014年05月28日 15:52

月桃の花は5月くらいかな。
首里城の近くに月桃が沢山ある所があって、春には花を目当てに散策していたなぁ。
親指くらいの小さな花なんだけど、すっごい可愛いんだよぉ〜♪
ネットで画像検索してみてね!
首里城の近くに月桃が沢山ある所があって、春には花を目当てに散策していたなぁ。
親指くらいの小さな花なんだけど、すっごい可愛いんだよぉ〜♪
ネットで画像検索してみてね!
Posted by 大治郎 at 2014年05月28日 23:06